常設
【大阪錫器】タンブラー スタンダード 中
錫器の歴史は古く、紀元前1500年もの昔、エジプトの王朝の古代都市の遺跡より 錫の水壷が発見されています。 わが国では、7~9世紀頃、遣隋使・遣唐使により渡来し、宝庫としても名高い奈良正倉院にも数点保存されています。錫の器で飲み物を飲むと雑味のないまろやかな風味になると言われています。国の伝統的工芸品「大阪浪華錫器」として指定されています。
商品番号:
【サイズ】直径6.5cm×高さ10cm
【容量】200cc
桐箱入、箱サイズ:12.7×9.2×H8.6cm
日本製
同一商品を異なる「のし紙・かけ紙」でご注文いただく場合は、お手数ですがご希望の「のし紙・かけ紙」ごとに商品をカートに入れてください。
- のし紙・かけ紙
-

カートに商品を追加しました
カートに商品を追加しました。
※商品の数量は後ほどご指定いただけます。